ブログ
こんな姿勢で仕事してませんか?
この時期ぐらいからうどん屋に行くと冷かけうどんばっかり注文してしまう癖があります。
どうも、楠本です。
突然ですが、写真の様な姿勢になっていませんか?
(写真はスタッフの中林君にわざとこの姿勢を取ってもらいました。)
思い当たる節がある方が多いと思います(笑)
お仕事上パソコンを長時間使う仕事が多いので仕方ないんですが、今日はそれを仕方ないで終わらせないようにしようと思います。
何故か...。
首肩凝り、頭痛、疲れ目、猫背などなど様々な原因となるからです!
今日は写真の姿勢の時に筋肉的にはどうなってんの?ってことをお伝えしようと思います。
姿勢を観察してみると
まず、顎が上がっているような状態になってますね。
そして頭が肩より前にある状態になってますね。
そしてそして背中が丸まってますね。
この状態になると『頭の付け根』『首の前側』にあたる筋肉は短くなって硬くなってます。
*緑色付近とピンク色付近の筋肉
そして『首の後ろから背中』にかけての筋肉は引き伸ばされて弱くなっています。
おおまかに前後の筋力バランスが崩れてしまっていると考えてください。
特に顎が上がると頭の付け根にある『後頭下筋群』(写真の緑色付近の筋肉)が縮んで硬くなります。
この周辺には脳を栄養するある一つの血管が通っていますので、筋肉によって血管が圧迫されると疲れ目が出てくる可能性があります。
この後頭下筋群は目を動かした時に一緒に動く筋肉でもあるので、長時間のスマホ・パソコンで目を酷使する事によって首肩こりが出てくるとも考えられますね!
このように縮んでいる筋肉に対してはしっかりとストレッチなどをして伸ばしてあげることが大事になります。
その方法の一つはHIROSHIMAストレッチのインスタグラムでご紹介してますのでそちらを参考にしてみて下さい♪
文字数の関係上、今日はここまでにします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
どうも、楠本です。
突然ですが、写真の様な姿勢になっていませんか?
(写真はスタッフの中林君にわざとこの姿勢を取ってもらいました。)
思い当たる節がある方が多いと思います(笑)
お仕事上パソコンを長時間使う仕事が多いので仕方ないんですが、今日はそれを仕方ないで終わらせないようにしようと思います。
何故か...。
首肩凝り、頭痛、疲れ目、猫背などなど様々な原因となるからです!
今日は写真の姿勢の時に筋肉的にはどうなってんの?ってことをお伝えしようと思います。
姿勢を観察してみると
まず、顎が上がっているような状態になってますね。
そして頭が肩より前にある状態になってますね。
そしてそして背中が丸まってますね。
この状態になると『頭の付け根』『首の前側』にあたる筋肉は短くなって硬くなってます。
*緑色付近とピンク色付近の筋肉
そして『首の後ろから背中』にかけての筋肉は引き伸ばされて弱くなっています。
おおまかに前後の筋力バランスが崩れてしまっていると考えてください。
特に顎が上がると頭の付け根にある『後頭下筋群』(写真の緑色付近の筋肉)が縮んで硬くなります。
この周辺には脳を栄養するある一つの血管が通っていますので、筋肉によって血管が圧迫されると疲れ目が出てくる可能性があります。
この後頭下筋群は目を動かした時に一緒に動く筋肉でもあるので、長時間のスマホ・パソコンで目を酷使する事によって首肩こりが出てくるとも考えられますね!
このように縮んでいる筋肉に対してはしっかりとストレッチなどをして伸ばしてあげることが大事になります。
その方法の一つはHIROSHIMAストレッチのインスタグラムでご紹介してますのでそちらを参考にしてみて下さい♪
文字数の関係上、今日はここまでにします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。