カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年5月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (7)
- 2023年1月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (4)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (4)
- 2021年1月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (22)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (1)
- 2017年3月 (1)
最近のエントリー
HOME > ブログ > 中呼吸のススメ~あなたはどっち?大呼吸と深呼吸
ブログ
< 習慣タイプ別代謝方法 【高負荷筋トレ系とヨガ・ランニング系】 | 一覧へ戻る | 陰陽について~東洋的見解~ >
中呼吸のススメ~あなたはどっち?大呼吸と深呼吸
こんにちは、広島ストレッチ政本です。
今日は深呼吸をちょっとだけ深掘りしていきたいと思います。
呼吸筋というのを聞いたことがあるでしょうか?ざっと説明すると
吸気(吸う時)は横隔膜をメインとしており、補助として外肋間筋などが使われます。呼気時(はくとき)は肺の作用がメインになります。大きな呼吸をする時は【努力性吸気と努力性呼気】というものがあります。これは吸う時に斜角筋や胸鎖乳突筋などの首の筋肉や吐く時に腹斜筋などお腹の筋肉を使います。
深呼吸というと『思いっきり吸って、思いっきり吐く。』というイメージがないでしょうか?
先ほど上記でも述べた努力性というやつですね。
確かにこれは俗に言う深呼吸なんですがいつも懲りずに説明している【力みのない】深呼吸はこれじゃないんです。
侮るなかれ、深呼吸、です。
上記のような筋群を使った呼吸は言ってみれば『大きな呼吸』です。『大呼吸』ですね。
深呼吸は読んで字のごとく『深い呼吸』です。
・・・・は?
って感じですよね(笑)
これはどういうことかというと先ほど述べた努力性吸気筋などは活動最小限で横隔膜をメインとした呼吸です。
簡単にいうと肩が極端に上がったりする呼吸では無いということです。
いきなりそんなこと言われてもって感じだと思うので深呼吸を始めたての頃は
【中呼吸】
をお勧めします。めいいっぱい吸わなくて良いのでいつもの呼吸よりも横隔膜をイメージして肺のふくらみを感じながら若干深く吸う感じです。ワンポイントとして空気の流れ(口から肺から横隔膜へ)をイメージすると更に良いですね。これなら変に肩に力が入ることもなく、深い呼吸が徐々にできるようになってきます。
これが上達してくると【より深くに呼吸を落とし込む感覚】が身に付きます。これがよく言われる【腹式呼吸】というやつの姿ですね。胸式とか腹式とか言いますがどちらも要領は一緒です。落とし込む意識のポイントが胸部なのか?腹部なのか?で変わるだけです。
なので胸式派、腹式派というのは不毛な争いだと思うので仲良くやりましょう。(笑)
ということで今日は深呼吸始めたての人へ向けた【中呼吸のススメ】でした。
次回は怪しい感じのやつをやります(笑)決して怪しいやつじゃないんですけどね。
ではまた。
今日は深呼吸をちょっとだけ深掘りしていきたいと思います。
呼吸筋というのを聞いたことがあるでしょうか?ざっと説明すると
吸気(吸う時)は横隔膜をメインとしており、補助として外肋間筋などが使われます。呼気時(はくとき)は肺の作用がメインになります。大きな呼吸をする時は【努力性吸気と努力性呼気】というものがあります。これは吸う時に斜角筋や胸鎖乳突筋などの首の筋肉や吐く時に腹斜筋などお腹の筋肉を使います。
深呼吸というと『思いっきり吸って、思いっきり吐く。』というイメージがないでしょうか?
先ほど上記でも述べた努力性というやつですね。
確かにこれは俗に言う深呼吸なんですがいつも懲りずに説明している【力みのない】深呼吸はこれじゃないんです。
侮るなかれ、深呼吸、です。
上記のような筋群を使った呼吸は言ってみれば『大きな呼吸』です。『大呼吸』ですね。
深呼吸は読んで字のごとく『深い呼吸』です。
・・・・は?
って感じですよね(笑)
これはどういうことかというと先ほど述べた努力性吸気筋などは活動最小限で横隔膜をメインとした呼吸です。
簡単にいうと肩が極端に上がったりする呼吸では無いということです。
いきなりそんなこと言われてもって感じだと思うので深呼吸を始めたての頃は
【中呼吸】
をお勧めします。めいいっぱい吸わなくて良いのでいつもの呼吸よりも横隔膜をイメージして肺のふくらみを感じながら若干深く吸う感じです。ワンポイントとして空気の流れ(口から肺から横隔膜へ)をイメージすると更に良いですね。これなら変に肩に力が入ることもなく、深い呼吸が徐々にできるようになってきます。
これが上達してくると【より深くに呼吸を落とし込む感覚】が身に付きます。これがよく言われる【腹式呼吸】というやつの姿ですね。胸式とか腹式とか言いますがどちらも要領は一緒です。落とし込む意識のポイントが胸部なのか?腹部なのか?で変わるだけです。
なので胸式派、腹式派というのは不毛な争いだと思うので仲良くやりましょう。(笑)
ということで今日は深呼吸始めたての人へ向けた【中呼吸のススメ】でした。
次回は怪しい感じのやつをやります(笑)決して怪しいやつじゃないんですけどね。
ではまた。
(HIROSHIMAストレッチ) 2019年5月26日 17:36