カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年5月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (7)
- 2023年1月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (4)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (4)
- 2021年1月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (22)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (1)
- 2017年3月 (1)
最近のエントリー
ブログ
< ストレッチセミナーを行ってきました♪ | 一覧へ戻る | 腰痛に対する簡単ツボ刺激 >
腰痛に対する簡単個別ストレッチ
こんにちは、広島ストレッチです。
今日は腰痛に対するストレッチを個別に簡単に行う方法をご紹介していきたいと思います。
おおまかな内容にはなりますが、家で行うのには簡単なので是非やってみてくださいね。
まずは自分の身体をしるところから。
うつ伏せになって力を抜いた状態で両足の踵(かかと)をくっつけてみましょう。踵の位置が左右で多少ずれていませんか?安心してください。ほとんどの方がズレがある状態です。日々の歩き方や立ち方、座り方の癖や習慣でズレが生じてしまうかたがほとんどです。あまり気にしないようにしてください。しかしこのズレが大きくなってくると身体にかかる負荷のポイントが絞られてきます。その結果腰痛などに繋がってきますので、ある程度は整える必要があるという事です。
ではどのようなストレッチをするのかを紹介していきたいと思います。
まずは短い方の足から。 このような姿勢をとってストレッチをしてください。
これは太ももの前側のストレッチになります。この時に注意が必要なのが【決して力まない】ことです。要するに無理をして行わないということです。無理してやると目的がズレてしまいます。もしこの姿勢の取れない方は椅子などに膝をつけて補助を使ってやってください。『短い方の足を10~15秒ほど伸ばしたら反対の長い方の足は半分の5~10秒ほど伸ばしましょう。』これ重要です。左右差がある状態なのでストレッチにも左右差をつけます。
続いて長い方の足です。このような姿勢をとってストレッチをしてください。
これはお尻のストレッチになります。
この時も先ほどと同様に【力まない】ようにストレッチしてください。『長い方を10~15秒ほど伸ばしたら反対の短い方は5~10秒ほど伸ばしましょう。』
このストレッチを行った後にもう一度うつ伏せになって踵の左右差を比べてみてください。大体の方が先ほどよりも左右差が減っていると思います。こうすることで負荷のポイントが分散されるので腰痛の軽減に繋がります。勿論このストレッチだけではそう簡単に解消しない方もおられます。そんな方は是非広島ストレッチに足を運んでください(笑)ではまた。
今日は腰痛に対するストレッチを個別に簡単に行う方法をご紹介していきたいと思います。
おおまかな内容にはなりますが、家で行うのには簡単なので是非やってみてくださいね。
まずは自分の身体をしるところから。
うつ伏せになって力を抜いた状態で両足の踵(かかと)をくっつけてみましょう。踵の位置が左右で多少ずれていませんか?安心してください。ほとんどの方がズレがある状態です。日々の歩き方や立ち方、座り方の癖や習慣でズレが生じてしまうかたがほとんどです。あまり気にしないようにしてください。しかしこのズレが大きくなってくると身体にかかる負荷のポイントが絞られてきます。その結果腰痛などに繋がってきますので、ある程度は整える必要があるという事です。
ではどのようなストレッチをするのかを紹介していきたいと思います。
まずは短い方の足から。 このような姿勢をとってストレッチをしてください。
これは太ももの前側のストレッチになります。この時に注意が必要なのが【決して力まない】ことです。要するに無理をして行わないということです。無理してやると目的がズレてしまいます。もしこの姿勢の取れない方は椅子などに膝をつけて補助を使ってやってください。『短い方の足を10~15秒ほど伸ばしたら反対の長い方の足は半分の5~10秒ほど伸ばしましょう。』これ重要です。左右差がある状態なのでストレッチにも左右差をつけます。
続いて長い方の足です。このような姿勢をとってストレッチをしてください。
これはお尻のストレッチになります。
この時も先ほどと同様に【力まない】ようにストレッチしてください。『長い方を10~15秒ほど伸ばしたら反対の短い方は5~10秒ほど伸ばしましょう。』
このストレッチを行った後にもう一度うつ伏せになって踵の左右差を比べてみてください。大体の方が先ほどよりも左右差が減っていると思います。こうすることで負荷のポイントが分散されるので腰痛の軽減に繋がります。勿論このストレッチだけではそう簡単に解消しない方もおられます。そんな方は是非広島ストレッチに足を運んでください(笑)ではまた。
(HIROSHIMAストレッチ) 2018年11月16日 10:53