カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年5月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (7)
- 2023年1月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (4)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (4)
- 2021年1月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (22)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (1)
- 2017年3月 (1)
最近のエントリー
ブログ
< 8月16日より通常通り営業しております! | 一覧へ戻る | 肩こり、腰痛を東洋医学で考えると? >
ストレッチのやり方について
こんにちは!広島ストレッチ政本です!
今回はストレッチのやり方について少し書こうと思います。
「痛い」と思われた方もしかしたらやり方が間違っているかもしれません。
ストレッチは「痛い」だけだとダメなんです!!
何故ダメなのかと言うと「痛い」という情報は痛いという情報が脳まで送られて脳が 「じゃぁ身体を守ろう」と反応してしまい筋肉の「収縮」を起こしてしまいます。
防衛反応でいわゆる「力み」というやつです。
マッサージとか行った時に
「お客さーん、力んでますねぇー、チカラを抜きましょー」
みたいなこと言われる方、あなたですよ!
この「力み」があると
⭐️「ストレッチで伸ばしてるのに脳は縮もうとしている」という矛盾を生んでしまいます。
なのでこの力みというやつはマッサージやストレッチしている時は敵になります! この力みを抜きながらセルフストレッチなどもできると健康的に柔らかくなれます!
しかし実は力みのままでも柔らかくはなります。無理矢理でも実は柔らかくなってしまうんです
ただこれは全然健康的ではありません。 「何のために柔らかくなるのか??」 ここが一番大事です!!
きっと
⭐️怪我をしにくい身体
⭐️健康的な身体
⭐️代謝効率の良い身体の使い方
などなど、いろんな理由だと思います。
この様な目的の方のストレッチなら力みは敵になります!
なので「力まない」を意識しながらストレッチをしていきましょう!
ローマは一日にしてならず です!!
今回はストレッチのやり方について少し書こうと思います。
正しいストレッチのやり方とは!?
皆さんはストレッチのイメージってどんな感じでしょうか??「痛い」と思われた方もしかしたらやり方が間違っているかもしれません。
ストレッチは「痛い」だけだとダメなんです!!
何故ダメなのかと言うと「痛い」という情報は痛いという情報が脳まで送られて脳が 「じゃぁ身体を守ろう」と反応してしまい筋肉の「収縮」を起こしてしまいます。
防衛反応でいわゆる「力み」というやつです。
マッサージとか行った時に
「お客さーん、力んでますねぇー、チカラを抜きましょー」
みたいなこと言われる方、あなたですよ!
この「力み」があると
⭐️「ストレッチで伸ばしてるのに脳は縮もうとしている」という矛盾を生んでしまいます。
なのでこの力みというやつはマッサージやストレッチしている時は敵になります! この力みを抜きながらセルフストレッチなどもできると健康的に柔らかくなれます!
しかし実は力みのままでも柔らかくはなります。無理矢理でも実は柔らかくなってしまうんです
ただこれは全然健康的ではありません。 「何のために柔らかくなるのか??」 ここが一番大事です!!
きっと
⭐️怪我をしにくい身体
⭐️健康的な身体
⭐️代謝効率の良い身体の使い方
などなど、いろんな理由だと思います。
この様な目的の方のストレッチなら力みは敵になります!
なので「力まない」を意識しながらストレッチをしていきましょう!
ローマは一日にしてならず です!!
(HIROSHIMAストレッチ) 2017年8月17日 11:32