カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年5月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (7)
- 2023年1月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (4)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (4)
- 2021年1月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (22)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (1)
- 2017年3月 (1)
最近のエントリー
ブログ
< 疲れ目、かすみ目、首のコリ。 | 一覧へ戻る | 忘れがちな"上半身"のストレッチ 前編 >
背中
こんにちは、3月になり少しずつ春の暖かい気候になってきました!と、同時に年度末で忙しくなる時期ですね…!
最近、背中周りが張ってる、背中の柔軟性をあげたい、というお声をよく耳にします。忙しさのあまり、同じ姿勢が長時間続いていませんか?もれなく背中まわりが固まってきますよ。
なので今日はみなさんのコリ固まってるであろう 【背中】について!普段使えていない背中をしっかり動かしていきましょう!
まず、背中って一体どこでしょうか?みなさんの思う背中をイメージしてください。大体この赤い部分(左図)を背中だとイメージした方が多いと思います。正解です。し~かし!背中が柔らかくなりたい、動くようになりたいって思うと、なぜか青い部分(右図)だけをイメージしませんか?ここだけをなんとかしようと思うと、残念ながら背中は硬いままです。
背中は【肩甲骨】【肋骨】【胸椎】の3種類の骨によって構成されています。つまり背中を動かせるようになるには【この3種類の骨に付着する筋肉のストレッチ、トレーニングが必須】!
イメージした赤い部分全部を動かさないといけないんですね。
それでは背中がわかったところで、骨を意識しながら早速動かしていきましょう!あんまり背中を動かしてる感じがないかもしれませんが、れっきとした背中トレです!
1)四つ這いの姿勢でスタンバイ
2)胸骨に手を当てる
3)吸いながら4秒かけて回旋
4)吐きながら4秒かけて戻す
(※胸椎の回旋可動域は【30~35°】なので沢山捻る必要はなし!)
左図:やりたい動きと正しい形
右図:間違ったやり方
たったのこれだけ!地味にキツイですがやりたいことはとっても簡単!まずは4セット、頑張りたいです!床を押す力が抜けやすいので要注意!なかなか使えてない人が多い前鋸筋ちゃんを使ってあげましょう。骨盤を動かさないようにと、背中が抜けないようにするから、実は体幹トレにもなります!
最後はストレッチ!これはめちゃ簡単!四つ這いの姿勢からお尻を後ろにしっかり下げる!このとき手(ピンク丸)とお尻(青丸)の距離が遠いほど、緑丸ラインがよく伸びます!本当はお尻が踵に付くくらい伸びたいですね(笑)
今日は二つご紹介!覚えてほしいのは背中は【肩甲骨】【肋骨】【胸椎】で構成されているということ!これらの動きをつけて背中の可動域をあげていきましょう!
最近、背中周りが張ってる、背中の柔軟性をあげたい、というお声をよく耳にします。忙しさのあまり、同じ姿勢が長時間続いていませんか?もれなく背中まわりが固まってきますよ。
なので今日はみなさんのコリ固まってるであろう 【背中】について!普段使えていない背中をしっかり動かしていきましょう!
まず、背中って一体どこでしょうか?みなさんの思う背中をイメージしてください。大体この赤い部分(左図)を背中だとイメージした方が多いと思います。正解です。し~かし!背中が柔らかくなりたい、動くようになりたいって思うと、なぜか青い部分(右図)だけをイメージしませんか?ここだけをなんとかしようと思うと、残念ながら背中は硬いままです。
背中は【肩甲骨】【肋骨】【胸椎】の3種類の骨によって構成されています。つまり背中を動かせるようになるには【この3種類の骨に付着する筋肉のストレッチ、トレーニングが必須】!
イメージした赤い部分全部を動かさないといけないんですね。
それでは背中がわかったところで、骨を意識しながら早速動かしていきましょう!あんまり背中を動かしてる感じがないかもしれませんが、れっきとした背中トレです!
1)四つ這いの姿勢でスタンバイ
2)胸骨に手を当てる
3)吸いながら4秒かけて回旋
4)吐きながら4秒かけて戻す
(※胸椎の回旋可動域は【30~35°】なので沢山捻る必要はなし!)
左図:やりたい動きと正しい形
右図:間違ったやり方
たったのこれだけ!地味にキツイですがやりたいことはとっても簡単!まずは4セット、頑張りたいです!床を押す力が抜けやすいので要注意!なかなか使えてない人が多い前鋸筋ちゃんを使ってあげましょう。骨盤を動かさないようにと、背中が抜けないようにするから、実は体幹トレにもなります!
最後はストレッチ!これはめちゃ簡単!四つ這いの姿勢からお尻を後ろにしっかり下げる!このとき手(ピンク丸)とお尻(青丸)の距離が遠いほど、緑丸ラインがよく伸びます!本当はお尻が踵に付くくらい伸びたいですね(笑)
今日は二つご紹介!覚えてほしいのは背中は【肩甲骨】【肋骨】【胸椎】で構成されているということ!これらの動きをつけて背中の可動域をあげていきましょう!
(HIROSHIMAストレッチ) 2022年3月12日 18:40