カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年5月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (7)
- 2023年1月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (4)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (4)
- 2021年1月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (22)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (12)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (1)
- 2017年3月 (1)
最近のエントリー
HOME > ブログ > 首 ぎっくり腰 膝の違和感 足裏の引き攣り
ブログ
< 寒い時の皮膚の動き 上皮と真皮(インテグリン) | 一覧へ戻る | 肩甲骨の内側の痛み【伸びているけど縮んでいる】 >
首 ぎっくり腰 膝の違和感 足裏の引き攣り
こんにちは、広島ストレッチ政本です。
今日の題名は色々ですね(笑)最近になって上記のような経験はありませんか?
症状としては色々ありますが、実はこれにはある共通点があります。
それは全て【2次弯曲】であるということ。
人のカラダを横からみたとき1次弯曲と2次弯曲があるのですが、先ほど述べた、首、腰、膝、足裏が2次弯曲で基本的に2次弯曲は負荷の分散に役立つ(逆に言えば負荷のかかりやすい)構造となっています。
前回で皮膚について述べましたが、それらの影響でこの2次弯曲に負担が普段よりも余計に強くなりやすくなります。こういうときは腰が痛いから腰を揉む。足裏が痛いから足裏を揉む。では解決しづらいパターンになります。
今日の題名は色々ですね(笑)最近になって上記のような経験はありませんか?
症状としては色々ありますが、実はこれにはある共通点があります。
それは全て【2次弯曲】であるということ。
人のカラダを横からみたとき1次弯曲と2次弯曲があるのですが、先ほど述べた、首、腰、膝、足裏が2次弯曲で基本的に2次弯曲は負荷の分散に役立つ(逆に言えば負荷のかかりやすい)構造となっています。
前回で皮膚について述べましたが、それらの影響でこの2次弯曲に負担が普段よりも余計に強くなりやすくなります。こういうときは腰が痛いから腰を揉む。足裏が痛いから足裏を揉む。では解決しづらいパターンになります。
(HIROSHIMAストレッチ) 2019年12月 8日 14:34
< 寒い時の皮膚の動き 上皮と真皮(インテグリン) | 一覧へ戻る | 肩甲骨の内側の痛み【伸びているけど縮んでいる】 >