HOME > ブログ > アーカイブ > 2019年10月

ブログ 2019年10月

目と首の関係

こんにちは。HIROSHIMAストレッチの楠本です。

ラグビー日本代表は残念ながら敗れましたが、最後まであきらめない姿はかっこよかったですねnote
予選プールも含めて感動する試合が多かったです!ラグビーを観てみようと思うきっかけとなりました。ありがとうございました。
そしてお疲れさまでした!


今日は目と首の関係についてです。

よく目が疲れると肩が凝る、首が凝るといいますがこれはあり得ます。
頭と首の付け根の所に指をおいて、目を左右に動かしてみて下さい。
首の付け根の所も一緒に動いてますよね?

目を動かすときには一緒に動くんです。
動いている筋肉は『後頭下筋群』で上頭斜筋、下頭斜筋、小後頭下筋、大後頭下筋の4つを合わせた筋肉を指します。
これらの周りには頭の表面を支配する神経や血管が多くあります。
その為、後頭下筋群が硬くなると頭痛がしたり、首肩こりを感じやすくなってしまいます。

なかなかセルフでは伸ばしにくい筋肉なので、首周りを温めて血流を良くして置くようにしましょう。
姿勢的には大胸筋などの胸の前の筋肉が縮まっていることが多いので、大胸筋のセルフストレッチも有効です。

よくパソコンやスマホを使うなぁという方はやってみてください!

いざ、ひろしまリレーマラソンへ

こんにちは。HIROSHIMAストレッチです。

早いものでもう10月下旬、あっという間に2019年が過ぎようとしてますね(^^;
年々時間が経つのが早く感じています(笑)
今日はラグビー日本代表の試合がありますねsign01ベスト4に向かってしっかり応援したいと思います!


2019年11月24日に『FRESTA presents 第6回ひろしまリレーマラソン』が開催されます!
午前10時30分スタート、場所は広島広域公園です。


今回は実際に走るのではなく(笑)
会場に、HIROSHIMAストレッチのブースを出させて頂く形になりましたnote
ありがとうございます!

当日はランナーの方々のレース後のケアを中心にお手伝いさせていただきます。
基本的にはストレッチや筋肉のほぐしを行います。また、メドマーという空気圧で足の循環を改善する機械もあります。
レース後にきちんとストレッチを行うことで血流を改善しておくことが疲労が残りにくくなる秘訣です。
この機会に運動後のケアというものの大切さも感じてもらえるように、スタッフ一同頑張ります!

当日、ブースまで足を運んでいただければと思いますhappy01よろしくお願いします!

最近、肩こり・肩甲骨周辺が重だるくないですか?

こんにちは。HIROSHIMAストレッチの楠本です。

ラグビーW杯が盛りあがっていますね!4戦全勝してプールAを1位通過!
このままの勢いで決勝トーナメントも勝ち進んで欲しいですね。
ちなみに私はラグビーのルールをあまり知りません(^^;テレビ観戦しながら少しずつ覚えています。


気候はだいぶ涼しくなってきて朝晩は寒いくらいですね。
旧暦ではもう冬ですが、今は体感的に秋な感じがします。個人的に(笑)
最近のカラダに出てくる症状が『肩から肩甲間部にかけての凝り、ハリ感』が多い気がします。
この状況と東洋医学的な季節の巡りにおける身体観を考えた時、秋が当てはまりそうな感じです。
秋の季節は五臓でいうと『肺』、肺の治療点として挙げられているのが『肩背部』です。

そう考えるとカラダの不調もその時期によって変わってくることも納得できそうです。


このような場合、自分でできることは何か。
HIROSHIMAストレッチのブログで良く出てくる『呼吸』を意識することが大事です。

特に胸式呼吸での深呼吸です。
そうすることで肋骨が広がり動きが出てきます。これが大事です。
カラダの緊張も解けてくるので、長時間同じ姿勢をしている時にも意識して深呼吸すると効果的です。



HIROSHIMAストレッチではこのようなカラダを変えていく為のセルフケアもお伝えしています。
肩に力が入らないように、もっと意識した方が良いポイント、行いやすい態勢などそれぞれに合わせてお伝えします!
カラダで気になることがあれば気軽にご相談ください♪



1

« 2019年9月 | メインページ | アーカイブ | 2019年11月 »

PAGE TOP