HOME > ブログ > アーカイブ > 2018年8月

ブログ 2018年8月

肩の高さの違いについて

こんにちは、広島ストレッチです。 
今日は左右の肩の高さの違いについて少し書いていこうと思います。 
鏡の前に立った時『あれ?左右の肩の高さが違う気がする。』と思ったことありませんか? 
肩の高さの違いについては色々な原因があります。広島ストレッチで診る項目は 
骨盤、肋骨→肩甲骨→上腕といった具合にズレから把握して全体的にどのような施術を行ったら良いかを判断していきます。 
肩の高さの左右差も基本的には習慣が生むものだと考えています。
これには勿論、右利き、左利きなどもあるので完全に左右対称のカラダということはまず無いのですが、この左右差がひどく出てしまうと痛みとなって身体に表れてきます。
この行き過ぎた左右差には改善が必要です。
この行き過ぎたアンバランスが起きないように身体をメンテナンスしていきましょう。

間違ったストレッチやっていませんか??

こんにちは、広島ストレッチ政本です。 
今日はストレッチのやり方について説明していきたいと思います。
実際今までに色々な方々のお身体を見させて頂き感じていることがあります。それはストレッチのやり方を間違って行っている人は逆に『機能性が悪い』ということです。 
どういうことかと言うと『力んでストレッチ』をしている人は『可動域が柔らかいとしても筋パフォーマンスを下げているため痛みが出やすい傾向にある』という事です。
力ずくでストレッチを行うことで筋肉が間延びしてしまい、効率が悪い使い方となり、最終的に痛みとなって身体に出てきます。 
ストレッチを毎日頑張っていて、可動域も上がってきたのに何故か痛みが取れないという方、おそらく『力んでストレッチ』をしている傾向があると思います。 
『ローマは一日にして成らず』です。毎日呼吸に合わせて、自重で無理なくストレッチを続けてみてください。筋肉をいたわる為のストレッチを行うことで痛みのないしなやかな柔軟性がついてくるはずです。

3周年記念イベント!

こんにちは!HIROSHIMAストレッチです。

HIROSHIMAストレッチは2018年7月20日をもちまして開業から3周年を迎えることが出来ました!
これもひとえに皆様のご支援の賜物と心より感謝申し上げます。
今後とも皆様が快適に過ごせる身体作りのお手伝いをさせて頂きます。何卒よろしくお願い申し上げます。


3周年を記念して抽選イベントを7月20日から8月19日まで行っておりました。8月20日に抽選を行い、結果が出ております。
そして続々と皆様にプレゼントをお渡ししております。一部ご紹介させて頂きます(^^♪




こんな感じです!
是非、ご活用ください!
また随時ご紹介させていただきます。お楽しみに―♪

お盆休暇のお知らせ

こんにちは。HIROSHIMAストレッチです。

最近は少し夜が涼しくなってきましたね!
でもまだお昼は暑いので水分しっかり取ってくださいね。

もう少しでお盆ですね!
HIROSHIMAストレッチのお盆休暇のお知らせです。

2018年8月13日㈪~15日㈬の3日間は休業とさせていただきます。
尚、8月16日㈭~通常通り営業いたします。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願いします。

最近のルーティン

こんにちは。HIROSHIMAストレッチの楠本です。

毎日猛暑でつらいですね…。
脱水や熱中症に気を付けましょう。よく言われることですが喉が渇いたという感覚が起きた時には身体の水分は減っています。その前にこまめに水分補給をしましょう!

さて、最近自分がハマっていることがあります。
それは何でしょう??

………はい。そうです、早起きと瞑想です(笑)

これも本からです。影響受けやすいんですよねー

今まで基本夜型人間でした。読書も夜な夜な行う、夜遅くまで飲みに出かけるとか。そんな感じでした。
その為、めっぽう朝に弱いという感覚でしたが、少しずつ朝に活動する方が身体が楽に動きやすいという感覚が出てきました。
朝起きたらすぐにシャワーを浴びて目を覚まし、その後瞑想タイムです。瞑想・マインドフルネスに関しては前のブログ(院長が書いています)を見てください。
僕としては脳内を整理して処理速度を上げる感じです。もちろん意識的に操作出来ているわけではないですが…。
瞑想を行うことによってその日は身体がスッキリ動く感じがします。
瞑想後は読書タイムです。その時に読み途中だったりまだ読んでない本だったりジャンルも問わず読みます。
ちなみに今は「今いるメンバーで大金星をあげるチームの法則」という本を読んでます。
この本は個人的に好きですねー、面白いです。前にも書きましたが、漫画の読み方が変わるという感じです。


そんなこんなで身体が朝方に変わって毎日キビキビと過ごせている感じがします。
気になったら是非、みなさんも実践してみてください!

水分補給の方法

こんにちは。HIROSHIMAストレッチの楠本です。

ニュースでよく取り上げられていますが、熱中症で緊急搬送される方が急増しているそうです。
熱中症対策は水分補給とよく言いますが、どんなものを飲めばいいかとかあまり言われないですよね。

そこで今回は水分補給の方法について書いていきたいと思います。



水分補給としては『ノンカフェインの麦茶』が良いそうです。
麦茶に身体を冷やす作用があること、ノンカフェインなのは利尿作用(トイレが近くなる)を抑えるためです。

ノンカフェインの麦茶のみの水分補給でいいのはエアコンの効いたところで仕事をする場合です。
そもそも汗をかきにくい事とその様な環境でかく汗はほぼ水分なんだそう。
なので塩分を摂る必要がほぼない。との見解でした。
そもそも普段の食事で塩分摂りすぎてますしね。


次に炎天下で仕事をされたり、スポーツしたり、屋内でもエアコンが効いてなくて汗を大量にかく場合。
この場合は『ノンカフェインの麦茶+塩タブレットまたは梅干し』が良いそうです。
大量に汗をかいた場合には汗と共に塩分も出ていきますので塩分の補給が大事になるみたいです。
塩タブレットとか梅干とか塩飴とか食べ物として塩分を摂り、麦茶で水分補給というわけです。


なぜ、塩タブレットとか梅干で塩分を摂取をするかというと口渇中枢への影響を考えてだそうです。
飲み物で塩分摂取すると口渇中枢を刺激して、さらに飲みたくなるそうです。
なのでスポーツドリンクや経口補水液を飲むとしばらくしてまた喉が渇いた感覚が生まれてくるわけですね!



水分補給は置かれた環境や身体の状況によって異なるのでこれが絶対というのは無さそうです。

水分補給にはこんな方法もあることを知ってもらえればと思います。
自分にあった適切な補給を心がけてください!

1

« 2018年7月 | メインページ | アーカイブ | 2018年9月 »

PAGE TOP