HOME > ブログ > アーカイブ > 2018年6月

ブログ 2018年6月

アクアスロン体験会のお手伝い♪



こんにちは。HIROSHIMAストレッチの楠本です。


先週日曜日に知り合いのトレーナーの方に頼まれて、アクアスロン体験会のお手伝いをしてきました!

アクアスロンってわかりますか?
僕は調べるまで分かりませんでした。

皆さんトライアスロンはわかりますよね?
スイム(水泳)、バイク(自転車)、ランニングの3種目を行う競技です。見てるだけで過酷だなって思うやつですね(笑)

その内、バイクを除いて

スイムとランニング

の2種目で競うのが『アクアスロン』というみたいなんです!

泳ぐときは水着、走る時はランニングウェアやシューズを履いて競技を行いますよね。
競技を変える事を『トランジション』と言うそうで、これもレースの速さに関係するみたいですね。


ちなみにランニング→バイク→ランニングという流れで競うのは『デュアスロン』っていうみたいです!
これもこれで過酷ですよね…。

という知識も体験会で丁寧に解説してくれます!


アクアスロン体験会という事で級分けをして初級、中級、上級で泳ぐ距離、走る距離を変えていて、その中で自分達が出たい距離にエントリーするという形。
今回の体験会の対象は小学生でしたが、みんな一生懸命にアクアスロンしてましたよ♪
改めて子ども達のエネルギーはすごいなぁと感じました。
僕はみんなの記録を取ったり、周回数を数えたりしただけですが、みんなから元気をもらいました!


普段、僕は走るしかしてないですが、泳いでから走るのってどんな感じなんでしょうね!
昔、小学生の頃は嫌というほど泳がされた(笑)のである程度は泳げますが、プールと海ではまた違うのだと思います。
でも、見てたらちょっとやってみたいなと思いましたhappy02



興味がある方は是非、トライアスロン協会などのホームページを検索してみてください!
色んな所で大会も開かれているので、その情報も載っているかもしれませんよ!



こんなところで発見!

さて今回は、こんなところにHIROSHIMAストレッチを見つけたぞ!
というお客様からの嬉しい情報からご紹介をしていきたいと思います!


なんと広島市内を走っている広島電鉄に
私たちHIROSIMAストレッチの広告を載せて頂いております\(^o^)/


↓↓ こんな感じでーす! ↓↓


こうやってこの電鉄が広島市内を周遊していると思うと何だか嬉しいです!

私たちはまだ見かけてことはありませんが
良かったら皆さん探してみてください(^▽^)

そして、見かけたら教えてください♪

夏の過ごし方


こんにちは。HIROSHIMAストレッチの楠本です。

前回の東洋医学語りからの養生の仕方、夏編という事で書いていきたいと思います。

鍼灸の古医学書に黄帝内経というものがあります。
いまでは黄帝内経素問・霊枢と呼ばれています。

その本には治療の仕方とか日々の生活で気を付ける事など、身体に関することが記載されています。
その中に四気調神大論という編があります。

ザックリいうとそれぞれの季節で過ごし方を気を付けましょう。それぞれ気を付け方も違いますよ。気を付けなかった時には次の季節で特有の病になりますよ。自然に調和して過ごしましょうね!

という事が書かれています。
この黄帝内経は恐らく旧暦の季節で書いてあるのですが、現代では今からが夏と考えられるので私自身はこれからは夏の養生という解釈をしたいと思います。


夏の過ごし方は遅寝早起きとされています。日が沈むのが遅くなるし、日が昇るのも早くなるから(日がのびるってやつですかね)太陽の動きに合わせるように過ごしましょう。
夏は自然も青々と茂り、目一杯成長していきますよね。人も同じように外に出て、太陽のエネルギーをしっかり取り入れましょう。そして気持ちも伸び伸びと感情の起伏が強くならないように心がけることが必要です。

この流れに逆らってしまったら秋に悪寒・戦慄を伴う熱が出たり下がったりする病にかかりますよー。と書いてあります。


という感じです。このように各季節ごとの養生の仕方も様々あるんですねー。

みなさんも遅寝早起き、外に出てエネルギーを吸収する、気持ちものびのびとさせておくことを心掛けて過ごしてみてください!すると秋も体調良く過ごすことが出来るはずです!


では、また(^▽^)

東洋医学にハマった!


こんにちは。HIROSHIMAストレッチの楠本です。

僕が書くブログ内容は東洋医学についてばっかりやなと思うかもしれません。
プロフィールにも、院長のブログのスタッフ紹介でもあったように
鍼師・灸師・あん摩マッサージ指圧師の国家資格を持っています。

鍼灸といえば東洋医学というようなイメージではないですか?
四国医療専門学校は3年間通い、その中で基本的な東洋医学の考え方を学びました。
その後、上京して東京衛生学園専門学校では2年間、更に掘り下げて勉強しました。学校のみでなく、外部の鍼灸師の先生が開催している古典の勉強会に参加したり、教員のための東洋医学講座にも参加したりと東洋医学に傾倒していった時期がありました。

昔の病気についての考え方や人体の生理機能の捉え方などが知れば知るほどオモシロ!!ってなっていました。


東洋医学では自然界を大宇宙、人体を小宇宙ととらえて、宇宙として自然と人体はつながりがあるから、自然の流れに逆らうと人体は病にかかったり、ひどいときは死に至るという考え方があります。
この宇宙の中で生かされていて自然と調和をとるのが良いという考え方が好きです。

このような小さな興味から鍼灸を極めていくときに古典といわれる昔の医学書に触れていくことが大事なのではないかと思い、更に東洋医学にハマっていったわけです。

今はストレッチに東洋医学を混ぜて、独自の視点を作ろうと考えています!

てなわけで僕は東洋医学について書くことが多いですので、気が向いたら読んでみてください。
よろしくお願い致します(^▽^)

瞑想・マインドフルネス・禅の効果について

こんにちは、広島ストレッチ政本です。

 最近『瞑想・マインドフルネス・禅』など心に関することをよく耳にするようになりました。

 自分も5年ほど前から瞑想は定期的に行っています。

個人的な感想ですが瞑想の一番良い所は『自分の位置が自分でわかる』というところかなと思います。

どういうことかというと自分は今、怒っているのか悲しんでいるのか喜んでいるのか妬んでいるのかなどなど
自分の感情の位置を再確認することで見えてくるものが違ってくるということです。

呼吸に意識を集中することで周りの余計な雑念を排除して自分自身と向き合います。
そうすることで自分がどんなことを思っているのか、感じているのかを自分の中の違った自分が見れるということです。
そして何よりリラックスできます。


普段の生活で自分自身との向き合う時間は多分ないんじゃないかなと思うのでこの瞑想を行うことでクリアな自分を毎日体験できます。 

スタッフ紹介Vol.4 『白根結夏』というトレーナー


こんにちは、広島ストレッチ政本です!


スタッフ紹介Vol.4ということで今回は『白根結夏』について私院長政本が独断と偏見を持って紹介していきたいと思います。

白根はとにかく仕事におけるバランスが良い!!
周りの状況と自分の状況を判断して動けるなかなか珍しいタイプの人間だと思います。
施術に大事な指の感覚も良く、何より知識の蓄えをそのまま分かりやすく説明できるコミュニケーション能力もあり、メキメキと実力をつけていっています。
本人が望むなら院長にもなれる器だと感じています。


白根には大きな夢があるのでそれを絶対達成してほしいし後押しできるような広島ストレッチでありたいと思います。
このブログを読まれた方は是非白根に『夢はなんなの??』と聞いて見てください(笑)

夢は語ることでイメージして具現化していくものです。きっと語ることで本人の夢が近づいてくると思います。

スタッフ紹介Vol3 『楠本真也』という男


こんにちは、広島ストレッチ政本です。 

今日のスタッフ紹介は『楠本真也』について院長政本が独断と偏見で紹介していきたいと思います。 

実は楠本とはかれこれ10年以上の付き合いになります。酸いも甘いもお互いの事を知っている旧知の仲です。
四国医療専門学校の鍼灸マッサージ科の先輩後輩の間柄ですが自分としては同級のような感覚です。
そこから東京、広島と常に一緒に行動をしています。ここだけ聞くとホモですね(笑)

そんな楠本ですが一言で表すと『ライバル』です。
自分にはない視点を持っておりいつもそんな考え方やモノの見方があるのかと考えさせられます。正に陰と陽で凌ぎを削って成長している様に感じます。
周りの状況を冷静に且つ的確に判断して行動します。これは全くといっていいほど自分にはありません(笑)冷静に周りを優先して動けるところに憧れています。

もちろん施術もそして豊富な知識、博識も満足して頂けると思います! 是非、ライバル楠本真也の施術を受けてみて下さい!

スタッフ紹介Vol2 『平賀隆人』という男


こんにちは、広島ストレッチ政本です。 


今回はスタッフ紹介Vol2 副院長『平賀隆人』について院長政本が独断と偏見で紹介をしていきたいと思います。

なんといっても底抜けに明るい、そして底抜けによく喋るというのが平賀副院長の長所です。
そして喋りすぎて自分の気のままに行動してしまうというお調子ものが短所です(笑)表裏一体ですね(笑)

ただ技術レベルは一級品だと思っています。特に指の感覚がとても良いです。よくいう天才肌というやつですね。
施術の経験は5年ほどですが自分の感覚では10年プレイヤーのような施術を提供していると思います。
それだけ一人一人に真剣に寄り添って施術をしているのでまだまだ成長すると思います。末恐ろしいですね。


一級品の技術を体験したい、お喋りが好きだよーという方、いっぱい喋って施術も満足な平賀副院長の施術を是非一度受けてみてください。

1

« 2018年5月 | メインページ | アーカイブ | 2018年7月 »

PAGE TOP